
距離の視野
online shop、ドキドキのスタート、第一号は北海道のお客様でした。 遠くからありがとうございます。 16日(金)発送予定です。 お待たせしておりますが、諸々万全を期して スタッフ一同でご注文頂いたお品物を見送りたいと思いますので いましばらくお待ちいただけますと幸いです。 まさか、北の大地から見て頂いているとは思わずにびっくり、 一同とても嬉しかったです。 距離の視野が一気にひらけました。 お店にどこでもドアがついたような気持ちです。 そのほか、各地からご注文ありがとうございます。 皆さまに無事届きますように。

臨時休業のお知らせ
本日13日(火)、店主体調不良により臨時休業とさせて頂きます。 直前のご連絡になりご迷惑おかけしますがどうぞよろしくお願い致します。

online store open
このたびonline store がオープンしました。 お待ち頂いていた皆さまには、大変お待たせいたしました。 また、物理的な距離や諸事情で当店に足をなかなか運ぶことができないお客さまには これからonline storeでのお買い物を気軽にお楽しみいただければ嬉しく思います。 まだ試運転段階で現時点でお買い求めいただけるのが ■四種の菓子の箱(写真上) ■ダンクスタイルコーヒーバッグ(写真下) と商品数も少ない状態ではありますが、 これから少しずつ賑やかに、 実店舗にきてくださっているような、 変化に富み、手触りのある店になるよう スタッフ一同精進してまります。 どうぞよろしくお願いいたします。 iijima coffee online store開設にあたり、お店に入って1年目の愛海さんが尽力してくれました。 ずっとやりたいと思っていたのに4年ほどできていなかったことを、 0の状態から立ち上げてくれた彼女の前向きさと根気強さにこの場をもって感謝します。 ありがとう。

ダンクスタイルと公園
定休日である今日の朝に、水筒とパンを持って、 花島公園にいくつもりで数日前からウキウキしていました。 KUSA.喫茶のモモさんが、
「ダンクスタイルコーヒーのスティックを外して水筒に入れっぱなし、 なかなかよかったです。クリーンさが保てるダンク式だからこそできる技。」
とメールでお知らせしてくれて、それを試したくてうずうずしていたのです。 けれど、風が強くて寒いし、子は昨日熱を出しで断念。
明日水筒をお店に持って行って、朝ダンクを入れてみて、お昼休憩にそれを持って森を歩こうかな と思っています。
味の感じや森のようす、またお知らせします。
iijima coffeeから車で5分ほどの花島公園、広々としてとても気持ちが良いです。
池にはいま、カモの子どもたちもいました。
公園から新川に抜けることもできて、新川沿いに広場もあり、桜の季節はお花見もいいと思います。 (※写真は公園ではなく4月の森)
ということで(?)、ダンクスタイルコーヒーバッグ、 5p入りに次いで10p入り一箱も店頭で販売をはじめました。
ご自宅やオフィスに置い

bossa4月枠
3/8 12:50追記: 4月の枠公開しました。 ご応募お待ちしています。 --- bossa3月枠が平日の2枠を残すのみとなりましたので、 4月の枠も3/8(木)に公開します。 先々のことでなかなか予定も立てづらいかもしれませんが、 店内に風が吹き抜ける気持ちの良い季節、 iijima coffeeでの仕事から始める朝もいいかもしれません。 皆さまのご応募お待ちしています。

ケニア カラツファクトリー
ケニア キアンブ ティカ地区 カラツファクトリー
品種 SL28、SL34、わずかにRuiru11
ウオッシュト精製
中煎り(ハイロースト) 挽き豆はベジタブル 瑞々しい梨 冷めるに従い複雑な酸 ブラウンシュガーのような甘み --- 焙煎士のKUSA.喫茶姫野さんは、「ゼラニウム」と表現されていました。 恥ずかしながらゼラニウム自体わからなかったので、 今日か、近日中にゼラニウム入手しようと思っています。 そうしたらお店にも置いておけたらと考えています。 iijima coffeeの今年の目標は、コーヒー豆を 情緒に寄らず表現し、数値化できるようになること。 それを用いて日々、淹れ方やペアリングなど変化させていく。 オペレーションとして組み込み、 スタッフそれぞれができるように整えていきます。

私の青空
追記; とても良い時間を過ごさせていただきました。 声をかけてくださった皆さま、また、店内にいらっしゃった方々、ありがとうございました! 春が来ましたね。 --- 明日は日曜なのにお休みをもらって、さて、何をしようかなとしばし考えた というのはウソで、 iijima coffeeに行きたくてしょうがなく、行かせてもらうことにしました。 何を飲もう、何を食べよう、何を着ていこう。 ケニアかな。ティラミスモカも捨てがたい。 イチゴのタルトも食べていいですか! お客さまもこんな気持ちで来てくれているのかな、 と思うととても幸せな気持ちになります。 ワクワク、小学校の時の修学旅行の前夜みたい。 おかしいけれど。 娘の誕生を祝ってくださったり、成長を気にかけてくださる皆さんに 娘を見てもらえるかな。 アミーゴとまるちゃんに会えるのも楽しみです。 アミーゴはもうすぐiijima coffeeに来て1年。 もう10年くらいいるんじゃないか、という仕事ぶりです。 iijima coffee はできてもうすぐ丸4年だというのに。。 まるちゃんは、目が清流のように綺

イチゴのタルト
心地よい日差しが店内にたっぷりと注がれ、かわいらしい鳥の声が聞こえてくる穏やかな日々。
今月はイチゴのタルトです。
サクサクのタルト生地に滑らかな舌触りのカスタード。
これはまさに黄金比。
いちごの甘酸っぱさとみずみずしさがより引き立てられ、フォークを持つ手が止まらない。
春の歓びを奏でるような今月のケーキ。
どこからともなく湧いて来るワクワクを、ぜひ。